歴史的遺産永野金山と山ヶ野金山の間、自然豊かな田舎の古民家工房にて白磁をメインに作陶しています。

中空技法(ポット機能) を用いることで冷・暖房機能を持つ磁器を鋳込み技法で製作しています。

事前にご連絡頂ければ工房の見学も可能です。

鹿児島県陶芸家協会会員 陶芸教室・アート教室も行っています。


ホーム > 工房&周辺

工房&周辺

件数60

  • 工房の隣人たちーーひまわり畑

  • 工房の隣人たちーー夏の朝(4)

  • 工房の隣人たちーーありし日の面影(金山直堀跡)

  • 工房の隣人たちーー夏の朝(3)

  • 工房の隣人たちーー夏の朝(2)

  • 工房の隣人たちーー夏の朝

  • 工房の隣人たちーーミンミンゼミ

  • 工房の隣人たちーー野の花(2)

  • 工房の隣人たちーー川のせせらぎ(2)

  • 工房の隣人たちーー川のせせらぎ

  • 工房の隣人たちーー野の花

  • 工房の隣人たちーー露草

  • 工房の隣人たちーー釣船草

  • 隠居ギャラリー 窯場・作陶作業場全景

    森の小さな美術館として隠居ギャラリーが存在。栗林に囲まれ、

  • ありし日の面影ーー旧高木小学校(2)ーー